箱付きでない商品を贈り物等にご利用される際にぜひ。
箱数分の手提げ袋(ビニル袋)もセットでお付けします。
【今期完売】千瓢原酒 こゆーいにごりR5BY
アルコール度数21度の甘口にごり酒
濃ゆさと飲みやすさの共存!
※本年醸造分の販売は2024年4月2日までといたします。
本商品は冬季限定、生産量僅少の商品です。
弊社の「千瓢 原酒」をベースにした、火入れのにごり酒です。もろみをきめの細かい濾布で丁寧に濾すことにより、濃いめのにごり酒ながら口当たりのまろやかさにこだわっています。
●味わい
クリーミーな味わいの中に原酒由来のやわらかな甘味が共存、最後に滓由来の苦味ですっきりまとまります。
●その他
火入れ酒のため噴き出しはありません。
尚、特定名称は「普通酒」です。
~千瓢 原酒について~
愛知県産の食用米「あいちのかおり」を用いて30年以上変わらない設計で醸している弊社のロングセラー酒です。
アルコール分は日本酒の最高アルコール度数である21度。キレがありながら甘口で飲みやすい普通酒原酒です。
アルコール度数の割にその飲みやすさがクセになり、リピーターのお客さまも多々見えます。弊社商品の中でもイレギュラーでインパクトのある日本酒で、いつもとは違ったタイプのお酒で気分を変えたい時に是非いかがでしょうか。
通常商品は以下リンクから。通常商品はお水で割って熱燗でもおすすめです。
▶▶【火入れ】千瓢 原酒
にごりなしバージョンの生原酒も販売しております。
▶▶【冬季限定】千瓢原酒 しぼりたて生原酒
千瓢 華蓮(日本酒リキュール)
当蔵のある愛西市は全国でも有数のレンコンの生産地ですが、そのレンコンの花である“蓮”を活用した花の日本酒リキュール「華蓮(KAREN)」を開発しました。
「お酒にあんまり馴染みがない人にも、お酒を飲む楽しさを体験してほしい」
「いつもとはちょっと違ったお酒で、気分が上がったり楽しんでもらえたら」
地元のものを使って、日本酒に触れるきっかけになるような商品がつくれないかと考えました。
蓮から抽出した天然色素の薄紅色、ほんのり蓮のハーバルな風味を感じる甘酸っぱいお酒です。冷やしてそのままはもちろん、アルコール度数が高いので、ロック・炭酸割りやカクテルベース等としても。ぜひ自由に楽しんでみてください。
★当蔵直販・公式サイトのみの限定販売です★
ご注意事項
※保存料未使用ですので、常温保管や長期間保管すると天然色素が変色していく恐れがあります。要冷蔵でなるべく早めにお飲みください。なお、お酒を万全の状態でお届けするために配送方法もチルド便(冷蔵便)のみとなっておりますのでご了承ください。
※お酒にかかっている飾りは商品のイメージに合うように作った一点一点手作りのもので、水彩画の表面をろうでコーティングしてあります。多少の瓶の結露程度なら問題ありませんが、高温下に置いたり極端に水に濡れると、ろうが溶けたり絵の具が染み出すことがありますのでご注意ください。
千瓢 純米大吟醸 雫取り
熟成したもろみを雫取りで搾った贅沢な純米大吟醸酒です。
もろみを酒袋(さかぶくろ)という布袋に入れて吊るし、もろみ自体の自然圧で滴り落ちるお酒を取るという方法が「雫取り」です。同じ雫取りでも、通常は酒袋に入れる時のもろみのくみ出しはポンプを利用することが多く、その際に溶け残っている米粒が細かく砕かれお酒の味が比較的多くなりやすいです。それに対し弊蔵は大きな“ひしゃく”を使い手作業でくみ出していますので、米粒が最後まで砕かれることなく、お酒の味がより整い綺麗な味になる特徴があります。
花のような品のある吟香・シルキーで繊細な甘味を持った純米大吟醸酒。当蔵の目指す「人に寄り添い場に寄り添い、飲み飽きせずにいつまでも楽しめる優しいお酒」を最大限体現しています。
フランス5つ星レストランのソムリエからも「花の香りを持ち、表現豊か。高級な白ワインにも通じるすっきりした味わい。この日本酒は真の力作である。」と高い評価を得た実績を持ち、弊蔵が自信をもってお薦めする逸品酒です。
こちらは化粧箱付きの商品です。特別な贈り物にもぜひ。
※日本酒は風味の変わりやすいお酒です。現在の風味を楽しむ要冷蔵でなるべくお早めにお飲みください。 また、4-11月頃で気温が20℃を超える時期はチルド便指定とさせて頂いております。商品の品質を守るために、申し訳ありませんがご理解のほどよろしくお願いいたします。
千瓢 純米大吟醸 M
千瓢 奏 純米大吟醸 R4BY
【今期完売】千瓢原酒 しぼりたて生原酒R5BY
アルコール度数21度の甘口酒
他にはないインパクト!
※本年醸造分の販売は2024年4月2日までといたします。
愛知県産の食用米「あいちのかおり」を用いて30年以上変わらない設計で醸している弊社のロングセラー酒です。
アルコール分は日本酒の最高アルコール度数である21度。インパクトのある入りから、甘味をしっかりと感じ、最後はキレでまとまり、力強い味わいの割に飲みやすいお酒です。
いつもとは違ったタイプのお酒で気分を変えたい時に是非いかがでしょうか。
●味わい
新酒時ならではの甘い香りと、リンゴ酸が少し強めな爽やかな酸味が感じられ、甘味を感じながらも最後はキレでまとまる口当たりです。
●その他
特定名称は普通酒です。
通常商品は以下リンクから。通常商品はお水で割って熱燗でもおすすめです。
▶▶【火入れ】千瓢 原酒
本年から、にごり酒バージョンもオンライン販売を開始しました!数量が少ないですので売切れの場合は申し訳ございません。
▶▶【冬季限定】千瓢原酒 こゆーいにごり
【今期完売】千瓢めぐる 純米酒 生原酒R5BY
循環型社会を目指した
あいちをめぐる純米酒!
※本年醸造分の販売は2024年4月2日までといたします。
なごやで発生した食品残渣を堆肥にして県内で育てたあいちのお米を使った純米酒を、「R」マークが特徴のリユース瓶に詰めました。お酒を楽しんだ後、瓶リユースを行っている地域の回収所や、瓶回収をしている酒屋さん等に返せば、洗って再使用されます。
つくる人、売る人、飲む人、返す人が1つの輪になって初めて誕生する、循環型社会を目指した「あいちをめぐる」日本酒です。
●味わい
淡麗辛口、冷でも燗でも楽しめる飽きの来ないお酒を目指し設計しているお酒です。
新酒らしい爽やかな甘い香り、さらりとシャープな口当たりに程よい酸味、後味はさっぱりとキレでまとまります。最後に口中を流してくれる食中酒として万能です。
通常(火入れ)商品はこちら↓
▶▶【火入れ】純米酒 めぐる
千瓢 純米吟醸 R4BY
弊蔵を代表する飲み飽きの来ない日常酒
弊蔵を代表するスタンダードタイプの日本酒であり、優しい口当たりと主張の強すぎないほのかな甘い吟醸香が特徴です。
インパクトが強くないからこそ、飲み飽きせずにゆったりと「お酒をもう一杯、酒の肴ももう一口」と楽しんで頂けるお酒です。
~味わい~
青リンゴや梨を思わせる香り、軽快なアタックから柔らかな甘味で後口まとまり良い味わいです。
~お勧めの料理~
鯛やえんがわなどの白身魚の刺身や昆布締め、筑前煮、蒸野菜など素材の甘味や旨味を生かした野菜料理と。
今年の新酒はこちら(丸い新酒シールの貼ってある商品は以下です)。
▶▶千瓢 純米吟醸 しぼりたてR5BY(火入れ新酒)
【在庫僅少】千瓢 純米酒 R4BY
酒蔵在庫僅少。熱燗にもってこいの状態です。
岐阜県産の酒造好適米“ひだほまれ”を60%まで磨いた純米酒です。
1年以上熟成して現れる純米酒らしい穏やかな香りと柔らかな口当たり、のどごしにはコクがあり、食事に寄り添い引き立てる「名わき役」として、幅広く合わせることができます。
冷酒から熱燗まで、温度帯も自由に楽しめるオールラウンダーなお酒です。
今年の新酒はこちら(丸い新酒シールの貼ってある商品は以下です)。
▶▶千瓢 純米 しぼりたてR5BY(火入れ新酒)