2016年春、発売を開始した純米大吟醸酒です。2015年、愛知県の酒造好適米「夢吟香」を使って、純米大吟醸を目指そうとプロジェクトを立ち上げました。プロジェクトメンバとイベント参加者が専門分野で力を合わせ、この度、完成しました。オーケストラが奏でる音楽のように、各々の立場のメンバーが独自技術を奏であって完成したという思いを込めて「奏(かなで)」と命名いたしました。
田植えから稲刈り、醸造へとすべての工程を見える化することで、完全なトレーサビリティを実現することができました。
米栽培はアグリサポート、酒醸造は水谷酒造という地産地消のビジネスモデルを異業種間でコラボしています。
農業、酒造を食育イベントとして企画し、参加者も年々増加し、国内外から参加を得ています。
① 愛知県の酒造好適米「夢吟香」で
大吟醸酒を醸すこと。
② 栽培は減農薬農法により、環境負荷を
軽減すること。
③ 精米比率を最大限上げること。
(2.1mmでふるい、40%まで磨
きました)
花の香りのする穏やかな味わいにし、よく冷やしてご賞味頂けるように心を込めました。
価格(消費税別)
720ml 2700円
化粧箱 800円/本。
酒造好適米「夢吟香」の米生産から酒醸造という食育イベントの中で生まれたお酒です。消費者でもある参加者の手を通して完全なトレーサビリティを目指した新しいタイプの純米大吟醸です。
¥2,700
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
ご贈答用、化粧箱入り
3,500円(消費税別)
¥3,500
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる